皆様、無性にCoCo壱番屋のカレーが食べたくなることはありませんか?
食べたいけど店に行くのがめんどくさかったり、そもそも近くに店がないよ!という方も居るかと思います。
最近は出前にも対応してきてデリバリー頼むことができますが、値段が高かったり来るまでの待ち時間が待てない!という方に向けて今回、自宅で簡単・短時間で作れるCoCo壱番屋のレトルトカレーを紹介していきます。
- CoCo壱番屋のカレーが自宅で食べたい方
- CoCo壱番屋が自宅近くになく遠出しないと食べに行けない方
- 出前の待ち時間が待てない方
- 食事にあまり時間が取れない方
上記を感じる方に是非チェックしていきたい内容になっています!
最後に商品のURLを張っておきますので、気になった方はそちらからご覧ください♪
それでは、紹介していこうと思います!
CoCo壱番屋 甘口ポークカレー
今回紹介するのは「CoCo壱番屋」さんから販売されているレトルト甘口ポークカレーになります。
CoCo壱番屋と言えば有名なカレーチェーン店ですよね。
皆さんも1回ぐらいは店に行ったことがあるかと思います。
そのCoCo壱番屋の甘口ポークカレーがレトルト商品になったものになります。
表紙には旨そうなカレーの絵が描かれていますね。
外箱を開封して中身を出してみると上記の写真のようなパウチが出てきます。
表にはCoCo壱番屋の文字にカレーのイラストが描かれています。
外箱に書いてあったように内容量が220g少し多く入っているので、他のレトルトカレーパウチに比べると少し重量感を感じます。
パウチを手で触った感じパンパンまでとはいかないですが、少し膨らんでいるような気がします。
原材料
次にレトルト甘口ポークカレー使われている原材料について紹介していきます。
カレールウ、豚肉、豚脂、野菜(玉ねぎ、人参)、でんぷん、動物たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・落花生・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・バナナを含む)
レトルト甘口ポークカレーに使われている主な具材は豚肉、にんじん、たまねぎの3種類のようです。
栄養成分
次にレトルト甘口ポークカレーの栄養成分について紹介していきます。
エネルギー | 352kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 30.1g |
炭水化物 | 16.2g |
食塩相当量 | 3.2g |
内容量が220gとなっているので、少しカロリー等が高めになっていますね。
作り方
レトルト甘口ポークカレー作り方は一般的なレトルトカレーと変わらず一緒で、電子レンジと湯煎のどちらかで作ることができます。
今回は、両方のやり方を解説していきます。
電子レンジの場合
まずは電子レンジで作る場合を解説していきます。
必要なものは、電子レンジと耐熱容器だけです。
まずはパウチを開けて耐熱容器等に移し、そこにラップをかけて電子レンジの中に入れましょう!
パウチは電子レンジ対応ではないので、必ず耐熱容器に移して温めて下さい。
温めは500Wで約2分間もしくは600Wで約1分30秒で丁度良い感じになります。
電子レンジの機種によっては温めきれていない場合があるので、あくまで参考程度に。
温め終わったらラップを外して食器等に移して完成です!
ラップを外す際蒸気が漏れるので火傷しないように気を付けましょう。
湯煎の場合
次に湯煎で作る場合を解説していきます。
必要なものとしては底が深いフライパン・鍋と水だけです。
まずはフライパンの中に水を入れて沸騰させましょう。
沸騰したらパウチの封を切らずにそのままフライパンの中に入れて約5分~7分程温める感じになります。
温め終わったらパウチの封を開けて食器等に移して完成です。
その際かなり熱くなっているので火傷等に注意してください。
実食
皿に移し盛り付けてみました。
CoCo壱番屋のカレーは一般的なカレーより色が黄色をしていますが、レトルトでも色は再現されているようです。
ルーの分量が若干多いので、写真では具材が全く入っていないように見えますが、下の方にちゃんと入っています。
ですが、具材がみじん切りのようなサイズでかなり小さく無数に入っている感じです。
具材が小さいので食べやすいと言えば食べやすいのですが、個人的にはもう少し大きい方が良かったなと感じました。
味の方は甘口と書いてあるだけに結構甘めの味で、ルーを口に含むと絶妙にフルーツぽさを感じました。
カレーも甘すぎると食べていて段々飽きてくる印象があって、それが苦手で甘口のカレーを敬遠している方もいるかと思います。
しかし、確かに味は甘いですが、甘いだけではなくスパイシーさもあるので、白飯にも合い食べていて飽きてくる気配がありません。
一応こちらはレトルトカレーですが、全くレトルト感を感じさせないほどの味の再現度でCoCo壱番屋の店で食べるカレーに負けないくらいの作りでした!
まとめ
いかがだったでしょうか。
COCO壱カレーが自宅で簡単に作ることができる!?【レトルト】でした。
この記事を見て気になった方は楽天市場より購入することができますので、良かったら買って食べてみて下さい!
コメント