スポンサーリンク

ステーキのあさくまのコーンスープが自宅でも飲める!?【レトルト】

この記事は約25分で読めます。
ステーキのあさくまのコーンスープ

皆様、「ステーキのあさくま」に行ったことはありますか?

「ステーキのあさくま」はステーキをはじめハンバーグなどが食べれるステーキチェーン店の事です。

ステーキはもちろんハンバーグなどの各種様々なメニューが比較的安く食べることができますが、その中でもサラダバーを付けた際に頼めるコーンスープは濃厚で甘く飲みやすいと人気メニューのひとつにもなっていて根強いファンも居るそうです。

今回は、その「ステーキのあさくま」でサラダバーを付けることで飲むことができるコーンスープのレトルトを紹介していきます!

  • あの「ステーキのあさくま」のコーンスープを自宅でも飲んでみたい!
  • 美味しいコーンスープを飲みたい!
  • 簡単に作れるコーンスープを探している。

上記を感じる方に是非チェックしていきたい内容になっています!

最後に商品のURLを張っておきますので、気になった方はそちらからご覧ください♪

それでは、紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

あさくま コーンスープ

ステーキのあさくまのコーンスープ外箱

今回紹介するのは「ステーキのあさくま」さんから販売されているあさくまコーンスープになります。

外箱の写真には大きくコーンスープの旨そうな絵が描かれていていますね。

こちらは「ステーキのあさくまで」のサラダバーを付けることで頼むことができるコーンスープがレトルトのパウチになったものになります。

あさくまコーンスープをは濃厚で甘く飲みやすく「ステーキのあさくま」の人気メニューの一つにもなっていて「ステーキのあさくま」に来たら必ず頼む人もいる程です。

なんならステーキを差しおいてコーンスープを永遠と飲み続けている人も居るとかどうとか…

ステーキのあさくまのコーンスープパウチ表面

外箱を開封して中身を出してみると上記の写真のようなパウチが出てきます。

表面にはシンプルに「あさくまコーンスープ」と印字されています。

ステーキのあさくまのコーンスープパウチ裏面

パウチの裏面にはあさくまコーンスープをひと手間加えた食べ方が記述されています。

こちらの詳細は後の方で紹介していきます。

一番下にはあさくまオーナーシェフの少し洒落た感じのサインが印字されています。

原材料

次にあさくまコーンスープ使われている原材料は以下のものが入っています。


スイートコーン、全粉乳、小麦粉、砂糖、コーン油、バター、脱脂粉乳、ワイン、食塩、野菜エキス、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)


あさくまコーンスープには野菜は一切入っていなく具材はスイートコーンのみです。

栄養成分

次にあさくまコーンスープの栄養成分について紹介していきます。

エネルギー121kcal
たんぱく質3.1g
脂質4.5g
炭水化物16.7g
食塩相当量1.1g
1人分(180g当たり)

コーンスープと言えば作る過程で食塩を沢山使われているイメージがあるので、食塩相当量が高めなのかと思いきや1.1gと意外と低めなんですね。

作り方

それでは作り方について解説していきます。

あさくまコーンスープ作り方は一般的なレトルトカレーと変わらず一緒で、電子レンジと湯煎のどちらかで作ることができます。

今回は、両方のやり方を解説していきます。

電子レンジの場合

まずは電子レンジで作る場合を解説していきます。

電子レンジ

必要なものは、電子レンジと耐熱容器だけです。

まずはパウチを開けて耐熱容器等に移し、そこにラップをかけて電子レンジの中に入れましょう!

温める際

パウチは電子レンジ対応ではないので、必ず耐熱容器に移して温めて下さい。

温めは500W約2分間程度で丁度良い感じになります。

電子レンジの機種によっては温めきれていない場合があるので、あくまで目安になります。

温め終わったら、食器等に移して完成です!

湯煎の場合

次に湯煎で作る場合を解説していきます。

フライパンと水

必要なものとしては底が深いフライパン・鍋だけです。

まずはフライパンの中に水を入れて沸騰させましょう。

沸騰したらパウチの封を切らずにそのままフライパンの中に入れて約3分5分温める感じになります。

温め終わったら、よく振ってからお皿等に移して完成です!

その際かなり熱くなっているので火傷等に注意してください。

ひと手間加えた作り方

ここではパウチの裏面に記述されていたひと手間加えた作り方について紹介していきます。

そのまま食べるのも勿論美味しく頂けますが、ひと手間を加えることでさらに美味しく食べることができます。


さらに美味しくする方法①

粗挽きブラックペッパーやパセリをかけたり!

ブレックペーパーとパセリ

ブラックペッパーやパセリを入れることで少し本格的っぽくなり見栄えも良くなります。

さらに美味しくする方法①

フランスパンと一緒に!

フランスパン

コーンスープとフランスパンの組み合わせは相性抜群です!

コーンスープ単体だけでは物足らないという方はフランスパンと一緒に食べると腹も満たせれて満足できます!

さらに美味しくする方法①

野菜やとろけるチーズを入れてグラタン風に!

グラタン

じゃがいもやにんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、鶏肉などの具材をコーンスープの中に入れてとろけるチーズを上に乗せオーブンで焼けばあっという間にコーンスープをベースとしたクリームグラタンの完成です!

さらに美味しくする方法①

2種類のポタージュスープを一つの皿にいれアンサンブルに!

ポタージュスープ

あさくまコーンスープと別にポタージュ系もスープを用意して皿に同時に盛り付けることで、カラフルで贅沢なスープを食べることができます。

実食

ステーキのあさくまのコーンスープ

皿に移し盛り付けてみました。

見た目は至って普通のコーンスープの色をしていますが、かなりとろみのある感じがあって、香りはトウモロコシの芳醇で豊かな感じが鼻に入ってきて、この香りだけでも満足できてしまいます。

中にはトウモロコシの粒が何粒か入っています。

ステーキのあさくまのコーンスープ

スプーンですくった感じで1枚写真を撮ってみました。

近くで見るとまるでシチューのようなとろみ具合とプルっとした感じがあるのがわかりますよね。

ひとくち食べてみるとまずトウモロコシの豊かな甘みが口一杯に広がり頬が緩みます。

塩加減も丁度良く塩っ辛いという感じはなく寧ろトウモロコシの甘さの方が勝るほどです。

そして飲み込む際に喉に引っかかる感じもなくスッと喉を通過する感じでかなり飲みやすいです!

飲み込んだ後もトウモロコシの甘さが口の中に残り余韻も楽しむことができます。

レトルトのコーンスープにしてはかなり完成度の高い味と食感でした!

まとめ

いかがだったでしょうか。

ステーキのあさくまのコーンスープが自宅でも飲める!?【レトルト】でした!

この記事を見て気になった方はAmazonや楽天市場より購入することができますので、良かったら買って食べてみて下さい!

コメント

カテゴリー

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました